第67回兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技について
県総体の注意事項をアップしました。
「要項・申込」のページでご確認ください。
外部指導者申請書 → 「外部指導者申請書」
監督・選手変更届 → 「監督・選手変更届」
※注意※大会前日の8日に会場での練習はできません。
[競技日程]
6月9日(金)開館・受付8:45~
開会式 9:00~
※学校対抗に登録されたメンバーは、全員開会式に参加してください。
① 学校対抗 ベスト16まで
② ダブルス ベスト8まで
6月10日(土)開館8:45
① ダブルス 決勝まで
② シングルス ベスト16まで
③ 学校対抗 ベスト4まで
6月11日(日)開館8:45
① 学校対抗 準決勝、決勝
② シングルス 決勝まで
全日程で本トーナメントと並行して順位決定戦を行う場合があります。
放送等の連絡事項にご注意ください。
[ 組合せ ]
男子組合せ → 男子組合せ.pdf
女子組合せ → 女子組合せ.pdf
令和5年度 近畿卓球選手権大会(一般)県代表選考会について
上記大会の申込書をアップしています。
→ 県協会主催大会申込みページへ
申込みは、申込書の下にある宛先へメールまたは郵送でお願いします。
令和5年度 名古屋卓球選手権大会(一般)県代表選考会について
上記大会の申込書をアップしています。
→ 県協会主催大会申込みページへ
申込みは、申込書の下にある宛先へメールまたは郵送でお願いします。
全日本選手権(ジュニアの部)兵庫県予選会について
令和5年度から全日本選手権(ジュニアの部)兵庫県予選会の選考方法を改定しています。
令和5年度より、1次予選会と最終選考会の2段階での予選を行います。
1次予選会でベスト32に入った選手は、最終選考会に出場することができます。
ただし、1次予選会は県総体、県新人などのシードにかかわるポイントも与えられるので、決勝まで試合を行います。
詳細は、各地区の新年度の顧問会議で説明があります。
高体連所属以外で、ご不明な点等ございましたら各地区の委員長までご連絡ください。
日本卓球協会の登録について
日本卓球協会登録および兵庫県卓球協会登録について
新年度に顧問の先生が変わられる学校は必ず協会登録に必要なIDとパスワードを引き継いでください。
卓球部が創設され、新規で登録される学校は各地区の委員長まで問い合わせてください。
令和4年度兵庫県選手権(ジュニアの部)について
大会結果のページに結果を更新しました。
ランキング → 令和4年度兵庫県卓球選手権ジュニアの部ランキング
男子優勝:横山(報徳学園)
女子優勝:栗林(芦屋学園)
更新履歴
- 2023年04月01日 規程を一部(全日本ジュニアについて)改正しました。大会要項を更新しました。 更新
- 2023年03月31日 令和5年度年間計画を更新しました。 更新
- 2020年10月21日 規約・規程集等を掲載しているページを移動しました。→「要項・申込」 更新
- 2018年08月23日 ホームページをリニューアルしました。 更新
次の大会
次の大会の要項および大会申込については、
こちらをクリックしてください。